scenic view of kuala lumpur s iconic mosque

シンガポール大手のOCBC

OCBC(Oversea-Chinese Banking Corporation Limited)はDBS、UOBと並びシンガポール3大銀行の1角です。シンガポールや東南アジアでの海外赴任中にOCBC口座を開設して生活費決済で利用する日本人は数多く、また海外投資や企業活動でもOCBCは利用されています。

個人法人共にインターネットバンキングも利用しやすく、デビットカードは日本はもちろんのこと多くの国で決済やATM出金で利用することができるので、人気の海外銀行の1つです。

ただ1年以上放置していると顧客資産保護の名目で口座凍結されてしまい、利用できなくなってしまう点は要注意です。またKYC(登録している住所や電話番号メールアドレス)情報が古くなっていたりすると、登録情報を更新するまで資金が動かせないこともあります。

現地に住んでいれば、支店に出向き店頭手続を行えば凍結解除は難しい手続ではありません。ただ日本に帰国している場合など、支店に出向けない場合は様々な書類を提出しなければならず、大きな面倒ごととなってしまい、つい何年も放置してしまうということが多々見受けられます。

放置期間が長く、口座名義人がお亡くなりになっている場合は相続案件となるので、戸籍謄本や死亡証明書、遺産分割協議書などを英訳して、認証をとって提出しなければならないなど、費用も手間もさらにかかってしまいます。

海外銀行お助けネットでは様々なご状況のOCBC口座のお手続でお困りの方のサポートをしています。口座復旧、口座解約、登録情報更新希望など、まずはお気軽にお問合せくださいませ。