海外銀行の当座

おはようございます。今日は海外銀行の「当座」についてお話をしたいと思います。日本では一般的に商用目的として使われることがほとんどで、小切手がよく使われるイメージですね。当座を開設するには非常に厳しい審査がり、どの企業でもつくれるというわけではありません。しかしながら、海外銀行では普通口座を開設したと同時に、当座も付与されているということがあります。HSBCなどがそうです。日本の銀行で個人の当座というのはあまり聞いたことがありません。つくれるにはつくれるみたいですが、こちらも審査が非常に厳しいようです。海外銀行だと「current account」という表記の口座が当座になり、「saving account」が普通口座になります。インターネットバンキングにログインすると、残高や入出金明細を確認するときに「saving」「current」のどちらを確認するか選択します。

当座は預金していても金利がつかないですが、万が一銀行が破綻した時でも全額が保証されます。普通口座への預金ですと、日本だと1000万円までが保証されていますね。オフショアでは、銀行によって差異があり、例えばスイスのCIM銀行だと日本の銀行と同じ約1000万円が破綻時にも保証されています。ベリーズのベリーズバンクインターナショナルは約200万円が保証の対象、プエルトリコのユーロパシフィックバンクは1円も保証されていません。

普通口座に預金していても、今の低金利時代、インフレについていけるほどの金利はつかないので、それならば全額が保証されている当座に預金しておこうという選択はありだと思います。分別管理がされている日本の証券口座のような使い方ができますね。